HOME > 登記申請書類の見本やサンプル(一覧) > 払い込みがあったことの証明書01
払い込みがあったことの証明書01 見本 取締役1人の会社
払込証明書
当会社の設立時発行株式については以下のとおり、全額の払込みがあったことを証明します。1.
設立時発行株式数○○株 2.
払込みを受けた金額金○○万円 3.
平成○年○月○日
株式会社京都中央喫茶
京都府京都市中京区西ノ京亀岡町一丁目1番1号
設立時代表取締役 京都 太郎
4.
※ 上記「払込証明書」は一例です。会社の実情に合わせて作成してください。
払込みがあったことを証する書面‐記載上の注意
- 「払込みがあったことを証する書面」は設立時代表取締役が作成します。
- 設立時発行株式の総数を記載します。
- 設立時発行株式に対して払込まれた金額の総額を記載します。
- 代表取締役印で押印します。
(注)
「払込みがあったことを証する書面」は、払込みを行った取扱金融機関の口座の通帳(表紙、取扱金融機関名・口座名義人名等の記載されたページ、振込みの記載のあるページ)のコピーと合綴し、継ぎ目に上記4.の印鑑で契印(割印)します。
※ 上記「払込証明書」は一例です。会社の実情に合わせて作成してください。
申請書類の見本
株式会社設立 取締役1人の会社 |
株式会社設立 取締役2人以上 |
株式会社設立 取締役会設置会社 |
---|---|---|
本店所在地決議書
(定款記載時は不要) 資本金の額の計上に関する証明書
(現物出資時のみ) |
本店所在地決議書
(定款記載時は不要) 資本金の額の計上に関する証明書
(現物出資時のみ) |
本店所在地決議書
(定款記載時は不要) 資本金の額の計上に関する証明書
(現物出資時のみ) |
株式会社ができた後の届出もお任せ下さい
株式会社ができた後も「税務署」「都道府県税事務所」「市町村役場」に届出が必要になります。
うっかり届出を忘れていると税制上非常に有利な「青色申告の特典」が受けられなかったりする等金銭的な損失を発生させかねません。
弊社にて御依頼を承った方には、提携税理士と協力して上記税務の届出を別途料金となりますが代行させて頂いております。
「税務署」「都道府県税事務所」「市町村役場」の3つが1箇所に集まっているならば、移動時間も省けてそれほど手間ではないのですが、実際のところなかなか集まっておらず、「北に走り、南に走り、東に・・・」というように一日駆け回って提出することになる地域がほとんどです。
株式会社ができた後も皆様が「業務に集中」できるよう、届出関係はできる限りサポートさせて頂きます。
TEL 075−204−8563 (9時〜21時)
(土日祝・夜間もOK)